SIMPLE

多くの人がご用達!紫外線の強さが目に見えてわかる「UVラベル®」の紹介

紫外線の強さを測定する時に使う「UVラベル®」について詳しく解説します。多くの人が多く利用をしていて、研究者から素人まで手軽に紫外線の強さを測定できます。種類によってはUVAやUVBにしか反応しないので用途や検証目的によって変えることもできます。

こんにちは、ルミルスのAIRAです🌞こんにちは、ルミルスのAIRAです🌞

紫外線の強さを検証する時に使っている紫外線で色が変わる紫外線検知材「UVラベル®」の商品説明です。

多くの人が検証で利用しているUVラベル®はどのような仕様なのか技術資料を用いてご案内します。

販売元

会社名

日油技研工業株式会社

HP

https://www.nichigi.co.jp/

設立

1980年12月1日

所在地

〒350-1107 埼玉県川越市的場新21-2

UVラベル®

種類

感度

波長域

UV-S

超高感度

紫外線A波(UVA)
紫外線B波(UVB)

UV-H

高感度

紫外線B波(UVB)

UV-M

中感度

紫外線B波(UVB)

UV-L

低感度

紫外線B波(UVB)

LED-1

超高感度

紫外線A波(UVA)

LED-2

高感度

紫外線A波(UVA)

公式商品ページ

https://www.nichigi.co.jp/products/samo/UVlabel.html

技術資料

2023年8月4日にダウンロードをした技術資料を元に紹介します。

https://www.nichigi.co.jp/download/data.html

注意事項

  • 照射条件により色調は変動しますので、あらかじめ変色を確認してからご使用ください。
  • 室内光などでも変色しますので、使用分以外は光をあてないようご注意ください。
  • S、Hタイプは変色が不十分な場合、退色することがあります。
  • 直接肌に貼らないでください。

UVラベル® LED対応

種類

感度

波長域

LED-1

超高感度

365nm以上

LED-2

高感度

365nm以上

公式商品ページ

https://www.nichigi.co.jp/products/samo/LED_UVlabel.html

技術資料

2023年8月4日にダウンロードをした技術資料を元に紹介します。

https://www.nichigi.co.jp/download/data.html

注意事項

  • 照射条件により色調は変動しますので、あらかじめ変色を確認してからご使用ください。
  • 室内光などでも変色しますので、使用分以外は光をあてないようご注意ください。
  • 直接肌に貼らないでください。

太陽光による試験結果

色は技術資料と同色を利用しています。

UV-S

照射時間

照射量(mJ/cm2)

色調

0分

0

1分

648

5分

1944

10分

4104

20分

7740

30分

13320

UV-H

照射時間

照射量(mJ/cm2)

色調

0分

0

1分

1944

5分

6948

10分

13320

20分

20880

30分

28296

UV-M

照射時間

照射量(mJ/cm2)

色調

0分

0

1分

4104

5分

13320

10分

28296

20分

39600

30分

50040

UV-L

照射時間

照射量(mJ/cm2)

色調

0分

0

1分

28296

5分

50040

10分

70560

20分

118800

30分

132480

保存安定性試験結果

保存期間別の試験結果です。

照射条件

以下、技術資料から引用です。

保管条件:室温(遮光)

  • UV-S メタルハライドランプ(1-1と同じ) 15 秒間照射
  • UV-H メタルハライドランプ(1-1と同じ) 30 秒間照射
  • UV-M 水銀灯(1-2と同じ) 2 分間照射

UV-S

経過日数(月)

紫外線照射前

紫外線照射後

0

1

3

6

12

24

UV-H

経過日数(月)

紫外線照射前

紫外線照射後

0

1

3

6

12

24

UV-M

経過日数(月)

紫外線照射前

紫外線照射後

0

1

3

6

12

24

LUMILSの保管日数について

購入と検証タイミングによって保管日数が異なりますが、原則購入から一か月以内に利用をして検証しております。
一ヶ月以上保管をしている場合は各記事に注意事項として載せております。

温度条件を変えた時の変色性能

以下、技術資料から引用となります。

UVラベルの変色は紫外線量の他、温度の影響を受けます。紫外線照射時のラベルの温度を変えた際 (紫外線照射時の温度上昇が緩やかな場合と急激な場合)の色調を確認しました。

条件①と②

以下、技術資料から引用となります。

照射装置:メタルハライドランプ(1-1と同じ) 照射距離 5cm

  • 条件①:温度上昇が緩やかな条件:UVラベルを保冷材の上に設置した鉄板に貼付し、ラベルの温度を測定しながら紫外線を照射。
  • 条件②:温度上昇が急激な条件:UVラベルを鉄板に貼付し、ラベルの温度を測定しながら紫外線を照射。

UV-S

条件

照射時間

温度(℃)

色調

-

0秒

28

条件①

5秒

32

条件①

30秒

40

条件②

5秒

57

条件②

30秒

80

UV-H

条件

照射時間

温度(℃)

色調

-

0秒

28

条件①

30秒

40

条件①

60秒

52

条件②

30秒

80

条件②

60秒

98

UV-M

条件

照射時間

温度(℃)

色調

-

0秒

28

条件①

60秒

52

条件①

120秒

68

条件②

60秒

98

条件②

120秒

108

UV-L

条件

照射時間

温度(℃)

色調

-

0秒

28

条件①

120秒

68

条件①

240秒

67

条件②

120秒

108

条件②

240秒

150

UVラベル® LED対応変色例

  • 光源:UV LEDスポット光源 LIGHTNINGCUREⓇ LC L1 V3〔浜松ホトニクス㈱製〕
  • 標準型 φ12 mm, 波長 385 nm
  • 光量測定:工業用 UVチェッカー UVR T2 UD T40T2〔トプコンテクノハウス㈱製〕
  • 照射距離:15 cm
  • 貼付面温度:約 30℃

LED-1

照射時間

積算光量

変色例

0

0

3

-

6

35.5

10

-

30

173

60

357

120

694

480

2770

LED-2

照射時間

積算光量

変色例

0

0

3

-

6

35.5

10

-

30

173

60

357

120

694

480

2770